Mash Diary (マッシュの記録保管庫)

Daily life and hobby, Picture diary

《アクアリウム》 026 ベタ水槽を100均アイテムで

どうも~マッシュです。

早いもので前回の記事更新から1周間も経ってましたw
いや~、毎日記事をアップされている方はホント凄いなと思います。
僕もせめて3日に1度位のペースで(ミネさんみたいに)できればいいんですけどね~

なんて書いたけど、あくまでもできればいいな~という話なので、
これを機に3日に一回アップします!とか絶対書きませんよボクw

当ブログはマイペース更新を貫き通します

さてさて、今日はタイトルにもありますがベタ水槽について。
前回の記事最後にこんな写真をアップしました ↓

f:id:Mash2012:20140331010622j:plain

改めて見てもなかなか絵になってますね。ですが現実はやはりうまくいかないものです。

まぁすぐに分かる事でもありますがこの水量では換水頻度が必然的に多くなります。
水もすぐ悪くなるし換水も多いのではベタにとって環境的によろしくありません。

ということでもう少し水量が多い容器を上の写真撮った翌日から早々に探してましたw
で、買ったのがこちら ↓

f:id:Mash2012:20140407230227j:plain

100均ザ・シンプルガラス容器。

これベタを飼うには丁度いいなと前々から思ってたのでこの機会に使ってみることに。

しかし、普通に水を入れただけじゃホントにただのガラス容器なので、
ここはちょっと手を加えて洒落た感じの水槽っぽくしてみようと思います。

f:id:Mash2012:20140407230507j:plain

ご覧のとおり蓋の部分1.5cmほどの厚さがあります。
ここに照明つけられたら良い感じになるじゃんと思いすぐさま利用できそうなアイテムを探しに
電池やらPC・携帯関連アイテムやら電源コードやらが置いてあるあのコーナーへ。

で、コレうまく使ったら照明として良い感じに機能するじゃん。
と思うアイテム発見。それがこちら ↓

f:id:Mash2012:20140407230844j:plain

本来、戸棚の中を照らすためのマグネット感知式LEDライト。

扉を開けると照明本体とマグネット部分が離れてライトが点灯するという仕組みです。
この機能をスイッチとしてうまく利用できれば配線不要の照明になるなと。

さっそく作業にとりかかります。

f:id:Mash2012:20140407231023j:plain

ライトを蓋に付属の両面テープで貼り付けました。作業終わりです。

あっという間ですね。超簡単。これなら誰にでもできる。
こういう誰にでも簡単にできるものを当ブログではこれからもご紹介していきたいw

さっそくガラス容器を洗って水をデスクの生体水槽からちょうど1L移してベタIN。

f:id:Mash2012:20140407231450j:plain

さぁ、ここからうまく照明が機能するか。

いざスイッチON!(マグネットを照明から離す)

f:id:Mash2012:20140407231630j:plain

お!ちゃんとライト点いた。
どうやら今回買った容器の蓋はマグネットの磁力をきちんと照明まで伝える事ができるみたいですね。
でもちょっと照明点いたのが分かりにくいな。

ってことで、部屋の照明を落として撮った全景がこちら ↓

f:id:Mash2012:20140407231856j:plain

悪くない。配線もなくてスッキリ。思いつきでやってみたけど良いなコレw

後はちゃんとライトが消えるか最後に確認 ↓

f:id:Mash2012:20140407232110j:plain

マグネットを照明に近づけてOFFになれば・・・・・・・

f:id:Mash2012:20140407232150j:plain

成功!!!

また1つ簡単でかつ部屋のインテリアとしても悪くないシンプル水槽でけたw

ちなみに今回のコストは・・・

ガラス容器=108円
LEDライト=108円

合計:216円(100均での計算が少しだけ面倒になったw)

良いじゃないか。ベタ飼うだけなら十分だよ。

それとこの容器の良いところがもう1つ。

照明付きなのに置く場所を選ばない。シェルフ収納の1画に置いたり、
キッチンカウンターの上に置いたり、パソコンとか機械類が多いデスクや棚にも
フタ付きだから安心して置けます。(もちろん割れたらアウトだけどw)

上記2つのアイテムさえ揃えば30秒でできる超お手軽照明付きベタ水槽。

これから温かくなる季節。ベタ飼ってみようかなと思ってる方がいたら
1つの参考例になれば幸いです^^

ただ、

f:id:Mash2012:20140407233303j:plain

ガラスの透明度はやはり100均クオリティでしたwww


読んでポチッと ↓ していただけると更新に弾みがつきます

→ → → → にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ ← ← ← ←