Mash Diary (マッシュの記録保管庫)

Daily life and hobby, Picture diary

004 Photo - 2016 冬のお写ん歩 その2

前回の記事で大仏切通の入り口までの記事を書きましたが、

ちょっと短いぞ!というコメントを頂きましたので、
今日はちょっと長めに書きたいと思います(笑)

そうそう、『切通しって何?』というご質問もいただきましたので、
ボクの方でググりまして、分かりやすいHPを見つけたので
下にリンク貼っときます。読み進める前にぜひ御覧ください。


いかがですか?
ボクが今回歩いたのは大仏切通ですが、鎌倉には他にもいくつか
切通しがあります。他の切通しもいずれお写ん歩したいと思います^^

それと、ちょっと今回のお写ん歩では1つミスった事があります。
今回のような狭い切り通しでは広角レンズ必須ですが、

この日は50mmの単焦点レンズだけしか持ってませんでした。

何ということだ。
なので、ちょっと伝えたい広角視線での写真を載せられないのですが、
もっと大仏切通の写真を見たいという方はググって下さい(笑)

ではここからボクの単焦点視線でどうぞw

f:id:Mash2012:20160205103124j:plain

昼間でも岩を削った切通しはヒンヤリしてます。
太陽の光もあまり当たらないので、岩が苔むしてます。

f:id:Mash2012:20160205103241j:plain

この道を昔の人達が主要道路として使っていたのかと思うと、
歩いていて歴史を感じられる場所です。

この道路、関東大震災でかなり崩れたらしく、昔は人力車が通っていた
なんて文章も調べていて見つけましたが、とても通れるような道幅とは
思えませんでしたね。何より傾斜キツすぎw

歩いているとこんな注意書きも。

f:id:Mash2012:20160205103552j:plain

あ、うん。
サラッと書いてあるけど危ない場所なんだね・・・。

f:id:Mash2012:20160205103650j:plain

確かに足元にでかい岩がゴロゴロしてるのを見ると、
崩れやすい場所なんだなと思いました。
昔はやっぱり道幅ももう少し広く、傾斜も緩やかだったのかな。

f:id:Mash2012:20160205103809j:plain

とにかく、ひたすら山道です。
アップダウンを何度か繰り返します。

昼間はまだ光が差しているので良いですが、
夜は絶対に通りたくないなぁ。絶対何か出る(笑)

しばらく歩いているとようやく案内板が。

f:id:Mash2012:20160205104359j:plain

ボクは右から来て左に向かってます。

この案内板からまたしばらく道なりに進んでいきます。
山の中なので鳥の声やリスの声、植物もたくさん。
やっぱり自然の中は気持ちが良くなります。

道の脇で光を浴びてる葉っぱを撮ってみたり

f:id:Mash2012:20160205105041j:plain

木に絡むツタを撮ってみたり

f:id:Mash2012:20160205105108j:plain

写真を撮りながら進んでいくと・・・

f:id:Mash2012:20160205105205j:plain

また上りかよw
この階段を登り切ったところが、このルートで一番高い地点になります。

普段の運動不足がたたりハァハァ言いながら登りました(笑)
やっと登り切った!と思ったのもつかの間

f:id:Mash2012:20160205105416j:plain

長い下りかよw

この長い下りを降り切ったところで、このルートもようやく終わりです。

って事で今日はここまで!

次回は鎌倉の大仏様に会いに行くところからスタートします(^^)

読んだら ↓ ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 神奈川風景写真へ