Mash Diary (マッシュの記録保管庫)

Daily life and hobby, Picture diary

《アクア》 2本同時立ち上げ(後編)


どうも~

土曜日に60cmノーマルも立ち上げました。

正確にはメンテ&大改装って感じですけどw

なんじゃそりゃ?って感じだと思うのでその様子を見て行きましょう(笑)

f:id:Mash2012:20140915095556j:plain

ご覧のとおり、60cmノーマルはほぼ何も入っていないベアタンク状態。

なんかリセットして立ち上げるぜ!って言うより、

この場所で綺麗に改装してしまったほうが手間も時間も省けるよな・・・。

って事で、

f:id:Mash2012:20140915095923j:plain

そのままレイアウト開始w

プラタサンドを手で手前に巻き上げ後方にスペース確保。
そこに石(いろんなのMIX)を配置していきます。

f:id:Mash2012:20140915100142j:plain

流木も入れつつ、ノーマルはLOWみたいなノリではなく
水草も植えるので時間をかけながらちゃんとレイアウトしていきますw

考えながらその場で組んでるので、当然と言えば当然ですが

全然石が足りないw

とりあえずこの日は途中まで組んで、ソイルを流し込む作業に。

f:id:Mash2012:20140915100625j:plain

袋からダイレクトにそのまま後方スペースにソイルを流し込みましたが何か?

ブラックウォーターがさらにブラックに ←

この先は石を調達しないとレイアウトの続きが組めないので
長らく放置して付いた汚れを落とすメンテ作業をする事に。

水中部分のガラス汚れはプロレイザーでほぼ落ちるけど、
長いこと放置すると四隅などにも頑固な汚れが付きますよね。

極めつけはやっぱり水面周辺につくカルシウム汚れでしょうか。
皆さんはカルシウム汚れ落とすのどうやってるんですかね?

f:id:Mash2012:20140915100937j:plain

ボクはずーっと住友スリーエムのスポンジ研磨材使ってます。
スポンジタイプなので個人的に凄く使いやすいんですよね。

2ヶ月ほど足し水だけして放置しまくった結果、
水面のカルシウム汚れがご覧の通り ↓ 酷い状態でしたがw

f:id:Mash2012:20140915101421j:plain

比較しやすく左半分クルクル撫でながらスポンジで擦るとこんな感じに。
最初ザラザラとした感触が伝わってくるので汚れが酷いと分かりますw
しばらく擦ってるとツルツルした感触に変わります。

長年の経過で付いたものはどうしても薄っすら残りますけど、
気になる程でもないのでボクはこれで十分事足りてます。

あくまでも個人的に感じる範囲でw
アクリル水槽には当然使えませんのでご検討される方はご注意下さい。

ホームセンターなどでも売ってますし、1枚300円しません。

f:id:Mash2012:20140915103642j:plain


四隅の汚れ落とすのもスポンジなのでとても作業しやすいですし、
使う分だけ好きな大きさにカットできるので便利ですよ。
ボクはマイクロファインを使ってます。

さて、ガラス面の掃除も終わったので

f:id:Mash2012:20140915102640j:plain

最後に底床の汚れをメンテスポイトで吸いだし、2分の1換水して作業終了です。

f:id:Mash2012:20140915102748j:plain

まだ組んでる途中なので、石を調達したらまた続きを再開します^^

それと、片付けた3本の水槽にいた生体たちを
一泊したバケツからLOW水槽へ移動しました。

f:id:Mash2012:20140915102955j:plain

全部(床底、素材、フィルター、飼育水)流用したものなので一晩で
当たり前ですが水も澄んでピカピカに。バケツの飼育水ごと生体には
そのまま移動してもらいました(水温はサーモで同じにしてある状態)

f:id:Mash2012:20140915103229j:plain

60cmノーマルはまだ組んでる途中ですけど、これで立ちあげは終了です。

後は少しずつ手を加えていきたいと思います^^

ブログランキング・にほんブログ村へf:id:Mash2012:20140908232501g:plain